よりゆき洗張り店
高知の洗張り屋で御座います おかげさまで創業40周年
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/05 (Mon)
洗張り作業
洗張り作業工程
解き工程
まず最初にお預かりした着物を検品し全ての縫い目を解きます
端縫い(はぬい)工程
解き終わりましたらバラバラになった生地を繋ぎ合わせて反物状態にします
洗い工程
着物は一点一点状態が違うので注意深く丁寧に手作業で洗います
汚れが落ちましたら十分な流水ですすぎます
乾す工程
すすいだ後に糊入し陰干しで乾かします
湿度の高い日は乾きが悪いので洗う作業はしません
仕上げ工程
湯のし機で蒸気をあてて反物のシワを伸ばし幅を揃えます
最終検品
細かく検品しながら畳んでばらけないように糸止めします
PR
2010/03/05 (Fri)
洗張り作業の様子
HOME
ご案内
洗張り作業工程
営業時間
周辺地図
お問い合わせフォーム
------------------------------
横浜 不動産
外壁塗装
[PR]
札幌 不動産査定
Copyright (C) 2010 よりゆき洗張り All Rights Reserved.
忍者ブログ
[PR]